![]() 日時:2月17日(日)2013年 場所:多摩川河川敷グラウンド 参加者 TOWERS 9名 対戦チーム:調布リバース |
||||||||||||||||||||||||||
はちっち監督: 2週連続になりましたが、充実した練習試合ができました。 メンバーもぎりぎりで慣れないポジションもあり攻守ともに大変ご苦労様でした。2試合連続は体力的に厳しかった様でしたが、3月から始まる春季大会に向け良い練習になったと思います。 まだまだ、ボンミスでの失点を少なくすれば、連勝も間違いありません。 今年の本番まで、後1ヶ月です練習参加よろしくお願いします。 独断ですが、 今回のMVPは、第一試合、第二試合あわせて攻守でピンチを救った 狂虎病にさせて頂きます。 メンバーぎりぎりでの采配も合わせて決めさせていただきます。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
MVP:狂虎病 先週の練習試合に参加の皆さんお疲れ様でした。 本当にぎりぎりの人数の中で、それぞれが持てる力を出したと思います。 本番での可能性を想定して、慣れないポジションを試して貰った方もいました。 そのためエラーも多くありましたが、練習試合としては得るものが多かったと思います。 ところで、思いがけなくMVPを頂きました。エラーを3−4したかと思います。 一方でファインプレー(自画自賛)がふたつ(1.左遊間のゴロをサードでフォースアウト 2.セカンド後方の高いフライを好守)、相手のクリーンアップの強烈ショートライナーを落とさなかったのは少しだけ褒めたい。 私は野村克也の信奉者で野球は投手を中心にした守りが基本だと信じています。 今後も守備力の強化を目指したいと思います。 今度皆さんに自分の守備ポジションについて、ここだというところを2ヶ所上げて貰おうと思います。練習では、そこに絞ってレベルアップして貰う。そんな方向で考えていますが、ご意見歓迎です。 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
Towers Japan> 写真館>記録>2月17日(日)2013年 |