![]() |
||
■はちっち監督 遠征ご苦労様でした。 第五回シンガポール遠征メンバー大変ご苦労様でした。日本人大会参加の一大行事も成功裏に終わり大変盛り上がった遠征となり、TOWERS−SINGAPORE一同と事務局に感謝します。大会も、予想以上の結果で2勝することができました。遠征期間中もおいしい中華料理などに充実した時間をすごすことができたと思います。 ■Ito事務局 遠征ではいろいろと本当にお世話になりました。 今回日本人大会に初出場し、試合で2勝することができて本当にうれしかったです。 懐かしいシンガポールでの試合の雰囲気を思い出し、みんな昔に戻って本気になって プレーできたことが、本当に清々しく、試合後に感動しました。 ■ななっこ 期待に胸膨らました遠征も、あっという間に終わってしまいました (T T) 遠征に至るまでの打ち合わせや、段取り、遠征先での懇親会など 沢山の方々が手をかけて下さり、思い出に残る楽しい遠征になりました。 試合時は、個人的にかなりの緊張から本当に気分が悪くなり、自分と しては、合格点にはほど遠い出来で情けなや・・・ しかしながら、チームとしては全員出場と言う事で、大満足です。 来年?とはいかないと思いますが、またこのような経験が出来ればと 思います。 最後にタワーズメンバーでいられて し・あ・わ・せ・・・ 次回があったら本当に嬉しいです。皆さまお疲れさまでした m(. .)m ■城 門人(たち もんど) 1回戦は、皆さんは日本での試合とあまり差はありませんでした。 まず早いうちにバントで進塁する作戦が相手を相当動揺させたようで こちら側が相手を呑んで試合を進行させた状態でした。 決して下手な相手ではなかったのですが、 当方は今年、年初から勝ち続けているムードそのままで 実力を出せている感じでした。 2回戦を粘りで勝ったら、もう満足しきった雰囲気でした。 3回戦は、全員あまり勝ちにこだわらず、力を出し切って終えました。 ■星亀注意報 皆様、お疲れ様でした。 仕事の関係で、後ろ髪引かれる思いでグランドを去りましたが、 3回戦まで戦ったとのこと、アウェーでの試合としては大健闘 ですね。 さぞ、打ち上げも盛り上がったことでしょう。悔しい!! 次回があれば是非また参加したいと思います。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
次のページへ
Towers Japan> 写真館>記録> 11月 9日(金)〜11月13日(火)2007年 No.2 |