![]() 日時:5月15日(日)2011年 No.1 場所:多摩川河川敷グラウンド 参加者 TOWERS12名 応援1名 対戦チーム:調布リバース *試合結果 |
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
背番号No.1キャプテン:![]() 調布リバースとの練習試合に参加の皆さんお疲れ様でした。 相手は調布リーグの同じ3部ということで、予想どおりの攻撃 中心の接戦となりました。その中で第1試合は、最後の粘りで 最終回(5回)での逆転勝利でした。 2試合目は相手の勢いを止められず大敗。 同じリーグということもあり、公式戦に似た内容で、良い練習に なったと思います。 MVPは最後の3塁線決勝打の爆走スライディング王と 勝負所で難しい内野フライをスライディング・キャッチのナインです。 また、センターはるかも華麗な守備がありました。 反省点はいつもどおりの2点をあげます。 6月の夏大会に向けて克服していきましょう。 1、流れが来たときの攻撃のもうひと押し。更にもう1点の粘りと貧欲さ。 例えば、意識的な右への打撃。 2、流れが敵に行った時の対応。タイムかけてマウンドに集まるは当然にしても、 例えば、公式戦では早め目の投手交代(一息入れて再交代でも良い)も良いかも。 また、フォアボールの連続をどうやって止めるか。例えば、どんなにスローでも 良いから10球連続でストライク入るまで練習なんてどうですか? 背番号No.1(監督代理) |
||||||||||||||||||||||||||
【MVP 2人】 | ||||||||||||||||||||||||||
爆走!スライディング王!:![]() 久々のサヨナラ打。ニューバット効果がさっそく出ました。 半額セールを待っていた甲斐がありました?! このまま大会に向けて調子をあげてゆきたい。 |
||||||||||||||||||||||||||
ナイン:![]() 今回のMVPも守備の評価が高かったからだと思いますが 実はリバース戦で5打数3安打でした。 特筆すべきは全打席初球打ちをした事です。 やはり野球は「好球必打」ですね! ここ数試合は失点につながるエラーはほとんど無く チームの守備力が向上していると感じます。 夏の大会に向けて守備に関するミーティングを 行ないたいと思います。 |
||||||||||||||||||||||||||
No.2 ページへ (第二試合へ) |
||||||||||||||||||||||||||
Towers Japan> 写真館>記録>5月15日(日)2011年 |