![]() 日時:8月24日(土)2013年 場所:大町スポーツ施設(大運動場) 参加者 TOWERS 13名 対戦チーム:緑が丘アッパーズ |
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
狂虎病 監督代行: 先週の緑が丘アッパーズとの試合に参加された皆さん、暑い中、ご苦労様でした。 結果は見事に打ちのめされました。 外野守備の方々には、右に左に、前に後ろに動き回り、また障害物もあり、本当にお疲れ様でした。 今度、もっと広い球場でまたやりたいです。 外野守備と中継の良い練習になるでしょう。 こちらの打撃は、ストライクを積極的に打ちに行った結果ですから、あまり問題にしていません。 公式戦では、待ての指示もありますので、適宜、切り替えをお願いします。 Philさんの加入で、ピッチャーが一枚増えたことは、相当な戦力アップです。 今回は、16番も同様で、ボールが甘いところへ集まりすぎたように思いますが、あの暑さですから、仕方ありません。キャッチャーのリードも発展途上と思いますので今後の成長を期待しています。 このところ打力の向上が、皆の間で議論になっています。 毎週の練習方法も大切ですが、まずはスイングスピードを上げることが大事だと思います。 地味ですが、素振りが基本で重要だと思います。プロの選手も高校野球の選手も 何百、何千と素振りをして、フォームを固め、スイングを早くしています。 皆さんにも、世田谷大会に向けて、夜寝る前とか、朝少し早く起きてとか、少しでも良いから素振りを奨励します。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||
8月24日(土)2013年No.2へ (No.6まで) |
|||||||||||||||||||||||
Towers Japan> 写真館>記録>8月24日(土)2013年 |