![]() 日時:1月9日(土)2016年 |
||||||||
画像提供:Yamashita&Nishino | ||||||||
you tube 動画:2016年1月9日高尾山 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
狂虎病監督2016年の抱負: | ||||||||
新年明けましておめでとう御座います。 高尾山必勝祈願登山に参加の皆さんお疲れ様でした。 天気にも恵まれ、清々しい気持ちで必勝祈願が出来ました。 また、帰りに今年の活動について作戦会議も行いました。 今年のタワーズの監督方針について説明します。 1、調布2部昇格を目指す。 我々の実力を認識して強者に勝つ策をつかったソフトボールをやる 2、具体的な考え方 1)機動力野球(ソフト)(バンド絡めたり、足を使い一塁ランナーを 単打で三塁に進めたり)によって、チャンスを作り、そこを起点にたたみかける ソフトボールをめざす 2)守りは基本を大切にして堅実プレーを目指し、アウトひとつをとる。 ファインプレー、ダブルプレーはその堅実さの延長でしかない 3、上記の考えを実行するための練習を行う 1)バント練習 2)ランナーを進めるバッティング(ライト打ち、ゴロ打ち) 3)サインプレー 4)走塁練習 5)守りの基礎練習の反復 6)外野守備連携プレー(バックホーム、バックサード) 今年は、上記で戦います。調布連盟No1を自負する練習量 は、今年も同じです。宜しくお願いします。 |
||||||||
Towers Japan> 写真館>記録>1月9日(土)2016年 |